中谷 割烹・料亭
2025.04.14
新緑が目に眩しく、風薫る季節となる皐月。自然界の生命がいっそう活気づくこの時季、日本の食卓にも力強い季節の恵みが届きます。その中でも、古くから「女房を質に入れても食べたい」とまで謳われた食材がございます。
それが、初鰹です。
鰹は、春先に黒潮に乗って南の海から北上する回遊魚。その第一陣として水揚げされるのが「初鰹」です。脂の乗りは控えめながらも、身は引き締まり、清涼感のある味わいが特徴です。五月の涼やかな風のように、爽やかでどこか潔い、その風味は、まさに初夏のご馳走と言えるでしょう。
五月五日は端午の節句。古来より邪気を祓い、健やかな成長を祈る日とされ、菖蒲湯や柏餅など、伝統の行事食もまた、この季節の風物詩でございます。当店では、端午の節句に喜ばれる、デコ寿司(デコレーション寿司)をお出ししています。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
若葉の香る皐月、中谷では旬の食材を使用したお料理をご提供しております。
ぜひ、季節の移ろいを味わってみてはいかがでしょうか。皆様のお越しを、心よりお待ちしております。