中谷 割烹・料亭
「算賀」とは年寿を祝賀する意で算は年齢の事です。時代がくだると「賀の祝い」と言うようになりました。算賀は40歳から始め,50,60,……と10年ごとに祝うのが基本です。長寿を祝福し、周りの者が長寿にあやかる儀礼です。
以前は長寿を記念して、お祝いをされる方が主催となりお祝いの会を開催していましたが、現代では家族や身近な人が、対象の方をお祝いする形で、祝いの会を開くことが一般的なようです。特に決まった祝い方はありませんので、お祝いされる方の意向に沿った形がよいでしょう。特に健康状態によっては長時間の祝宴は負担になる場合もありますので、配慮願います。
長寿を祝う節目の年齢は本来は数え年で祝いますが、現在では満年齢で祝うことが多くなってきています。ただし、還暦だけは数え年で61歳、満年齢60歳でお祝いします。地方によっては厄年としてお払いをするところもあるようです。また祝うとそれ以上長生きしなくなるという言われもあり、長寿を祝わない人もいます。
人生50年と呼ばれた昔は、61歳の還暦は稀で大変めでたい事として祝われましたが、平均寿命も長くなった今日では60代の方々はとても老人とは言えない元気な方が多いです。そのため、古稀や喜寿で盛大に祝うのが一般的なようです。長寿を迎えた人にとって、心のこもった贈り物をされたり、子供や孫たちと食事を共にし、楽しく語らうことはきっと嬉しく思うことでしょう。
算賀の祝いにふさわしい定番のお料理は、次のようなものになります。中谷では事前予約制なので、その時にお料理の打ち合わせも致します。定番の料理以外にも、ご要望のお料理を「結の心」で調理させていただきます。なんなりとご相談ください。食材が手に入る限り、最高のおもてなしをさせていただきます。
お慶びの日にふさわしいお祝いの席を、華やかな本格会席でご用意いたします。
お部屋は和式の広間ですが、椅子のご用意もできます。贅沢な地元の旬の食材で長寿のお祝いはいかがでしょうか。
① 尾頭付きの鯛
”めでたい”という意味で昔からお祝いの際に出されます。首尾一貫という意味もあります。”めでたい”という意味だけでなく、紅い皮、白い身で紅白となっており、長生きの魚ということでも還暦祝いにはぴったりのお料理です。
② お赤飯
おめでたい日には欠かせないお赤飯。紅い色は魔除けともされ、お祝い事の際には昔から出されたお料理です。
③ お寿司
”寿(ことぶき・お祝い事)を司る”と書いて寿司。お祝い事の際の縁起のよいお料理です。また、”腰が曲がるまで”という意味があるエビなどの食材を入れることが出来るお料理です。お寿司の代わりにちらし寿司にすることもあるようです。またお吸い物や筑前煮など縁起のよいお料理をそろえたり、ケーキを用意してお祝いするのもいいですね。せっかくのお祝いの席ですから、いつもは食べない豪華なお料理や綺麗に盛り付けたお料理があると、お祝いの席に華がでます。
握り寿司
ちらし寿司
受付時間 8:00〜23:00