中谷 割烹・料亭
お正月は、一年の始まり。特別な日です。今日は御馳走で乾杯しましょう!
人日の節句(じんじつのせっく)にいただく春の七草は、お正月のごちそうに疲れた胃腸をいたわる知恵です。
節分(季節の分かれ目)は、一年に4回あります。知ってましたか?
上巳の節句(桃の節句)のいわれは、幼児の死亡率が高かったころ、子供の無病息災を祈ったものです。
春分・秋分(彼岸)は、昼と夜が同じ時間になる、特別な日と考えられていました。
端午の節句(こどもの日)は尚武で勝負!菖蒲と花菖蒲は全く違います。
七夕の節句(しちせきのせっく:星まつり)は、どうしてタナバタになったのでしょうか。
土用も年4回って知ってましたか?昔はずいぶん決まりごとがあったんですね
盂蘭盆会(お盆)は仏教の行事です。会席料理で家族団らん、無病息災に感謝しましょう。
重陽の節句(菊の節句)には、ぜひ食用菊をお試しください。ご存じでしたか?
中秋の名月。このころは気候も穏やかで、空気も澄んでいるので本当に月がきれいです。
新嘗祭。「新」は新穀を「嘗」は御馳走を意味します。新しいご馳走に感謝しましょう。